M
usic
F
acts
DB
.com
(Pre-Beta)
Search
Combined
Also known as
Relationships
Releases
Recordings By
On Recordings
Credits
Works
Events
Links
古今亭志ん朝
(10 Mar 1938 - 01 Oct 2001)
Male Person - Japan
the 3rd
Also known as
(1)
古今亭志ん朝
(Artist name: ja)
Releases
(33)
Official
Album - Spokenword / Live
落語名人会 1 古今亭志ん朝 1 明烏/船徳
01 Dec 1993
落語名人会 2 古今亭志ん朝 2 居残り佐平次/雛鍔
01 Dec 1993
落語名人会 4 古今亭志ん朝 4 文七元結
01 Dec 1993
落語名人会 3 古今亭志ん朝 3 愛宕山/宿屋の富
01 Dec 1993
落語名人会 13 古今亭志ん朝 5 お直し
21 Aug 1995
落語名人会 15 古今亭志ん朝 7 大山詣り/粗忽の使者
21 Aug 1995
落語名人会 16 古今亭志ん朝 8 真田小僧/駒長
21 Aug 1995
落語名人会 14 古今亭志ん朝 6 芝浜/百川
21 Aug 1995
落語名人会 17 古今亭志ん朝 9 井戸の茶碗/今戸の狐
21 Sep 1995
落語名人会 19 古今亭志ん朝 11 佃祭/搗屋幸兵衛
21 Sep 1995
落語名人会 18 古今亭志ん朝 10 三軒長屋/羽織の遊び
21 Sep 1995
落語名人会 20 古今亭志ん朝 12 代脈/蔵前駕籠
21 Sep 1995
落語名人会 23 古今亭志ん朝 15 付き馬/三年目
21 Oct 1995
落語名人会 24 古今亭志ん朝 16 お化長屋/子別れ・下
21 Oct 1995
落語名人会 21 古今亭志ん朝 13 黄金餅/大工調べ
21 Oct 1995
落語名人会 22 古今亭志ん朝 14 柳田格之進/干物箱
21 Oct 1995
落語名人会 27 古今亭志ん朝 19 崇徳院/御慶
22 Nov 1995
落語名人会 26 古今亭志ん朝 18 二番煎じ/お茶汲み
22 Nov 1995
落語名人会 28 古今亭志ん朝 20 堀の内/化物使い
22 Nov 1995
落語名人会 25 古今亭志ん朝 17 富久
22 Nov 1995
志ん朝復活 色は匂へと散りぬるを は 酢豆腐・鰻の幇間
19 Jun 2002
志ん朝復活 色は匂へと散りぬるを ろ 唐茄子屋政談
19 Jun 2002
志ん朝復活 色は匂へと散りぬるを い 三枚起請・お若伊之助
19 Jun 2002
志ん朝復活 色は匂へと散りぬるを に 寝床・刀屋
24 Jul 2002
志ん朝復活 色は匂へと散りぬるを ほ 佐々木政談・夢金
24 Jul 2002
志ん朝復活 色は匂へと散りぬるを へ 碁どろ・お若伊之助
24 Jul 2002
志ん朝復活 色は匂へと散りぬるを り 品川心中・抜け雀
21 Aug 2002
志ん朝復活 色は匂へと散りぬるを と おかめ団子・茶金
21 Aug 2002
志ん朝復活 色は匂へと散りぬるを ち 百年目
21 Aug 2002
志ん朝復活 色は匂へと散りぬるを ぬ 高田馬場・甲府い
19 Sep 2002
志ん朝復活 色は匂へと散りぬるを を 真景累ヶ淵—豊志賀の死
19 Sep 2002
志ん朝復活 色は匂へと散りぬるを る 火事息子・厩火事
19 Sep 2002
Other - Spokenword
落語 昭和の名人 決定版 1 三代目古今亭志ん朝 壱
05 Jan 2009
Relationships
(2)
Siblings
金原亭馬生
Parents
古今亭志ん生
Recordings by
(361)
居残り佐平次: 出囃子「老松」〜マクラ
2:08 (01 Dec 1993)
居残り佐平次: 事の発端
7:26 (01 Dec 1993)
居残り佐平次: 翌朝の掛け合い
5:07 (01 Dec 1993)
居残り佐平次: 二日目の夜
3:43 (01 Dec 1993)
居残り佐平次: 三日目の朝
6:27 (01 Dec 1993)
居残り佐平次: 布団部屋入り〜イノどん誕生
13:58 (01 Dec 1993)
居残り佐平次: 主人との掛け合い〜サゲ〜砂切り
6:57 (01 Dec 1993)
雛鍔: 出囃子「三下り中の舞」〜マクラ
4:24 (01 Dec 1993)
雛鍔: 屋敷での見聞
8:52 (01 Dec 1993)
雛鍔: ご隠居入来
11:36 (01 Dec 1993)
雛鍔: 子供の帰宅〜サゲ〜追い出し
4:52 (01 Dec 1993)
明烏: 出囃子「三下り中の舞」〜マクラ
3:01 (01 Dec 1993)
明烏: 日向屋内
7:11 (01 Dec 1993)
明烏: 吉原行き
5:17 (01 Dec 1993)
明烏: 茶屋の店先
3:55 (01 Dec 1993)
明烏: 登楼後の悲喜劇
11:07 (01 Dec 1993)
明烏: そして翌朝〜サゲ〜追い出し
5:06 (01 Dec 1993)
船徳: 出囃子「老松」〜マクラ
2:43 (01 Dec 1993)
船徳: 船頭志願
11:43 (01 Dec 1993)
船徳: 四万六千日の客
5:07 (01 Dec 1993)
船徳: 舟乗り込み〜竹屋のおじさん
6:21 (01 Dec 1993)
船徳: 石垣接岸〜たばこの火
4:10 (01 Dec 1993)
船徳: 操船不能〜サゲ〜砂切り
2:20 (01 Dec 1993)
文七元結: 出囃子「三下り中の舞」〜マクラ
8:26 (01 Dec 1993)
文七元結: 長兵衛内
7:07 (01 Dec 1993)
文七元結: 佐野槌内証
14:33 (01 Dec 1993)
文七元結: あづま橋
16:19 (01 Dec 1993)
文七元結: 近江屋内
9:37 (01 Dec 1993)
文七元結: 翌朝
1:38 (01 Dec 1993)
文七元結: 再び長兵衛内〜結末〜追い出し
13:10 (01 Dec 1993)
愛宕山: 出囃子「三下り中の舞」〜マクラ
2:56 (01 Dec 1993)
愛宕山: その前夜
2:08 (01 Dec 1993)
愛宕山: 登り道
13:33 (01 Dec 1993)
愛宕山: 見晴らし〜土器投げ
4:46 (01 Dec 1993)
愛宕山: 小判投げ
4:44 (01 Dec 1993)
愛宕山: 落下
4:09 (01 Dec 1993)
愛宕山: 谷底
5:27 (01 Dec 1993)
愛宕山: 生還〜サゲ〜追い出し
2:21 (01 Dec 1993)
宿屋の富: 出囃子「三下り中の舞」〜マクラ
4:09 (01 Dec 1993)
宿屋の富: 無限者?大いに語る
6:10 (01 Dec 1993)
宿屋の富: 売れ残りの富札
5:29 (01 Dec 1993)
宿屋の富: 当日、湯島天神境内
8:02 (01 Dec 1993)
宿屋の富: 子の千三百六十五番
2:46 (01 Dec 1993)
宿屋の富: 主人公宿へ帰る
0:52 (01 Dec 1993)
宿屋の富: 宿の亭主の喜び〜サゲ〜追い出し
3:07 (01 Dec 1993)
真田小僧: 出囃子「老松」〜マクラ
2:48 (21 Aug 1995)
真田小僧: 小遣いせびり
3:41 (21 Aug 1995)
真田小僧: 母親の秘密?
9:58 (21 Aug 1995)
真田小僧: 「真田三代記」のたとえ
4:16 (21 Aug 1995)
真田小僧: ウチの真田の知恵〜サゲ
6:53 (21 Aug 1995)
All Recordings By Results >>
Credited as
(4)
古今亭志ん朝
古今亭志ん朝、ボーカル・ショップ
ボーカル・ショップ & 古今亭志ん朝
古今亭志ん朝, ボーカル・ショップ
Links
(1)
Wikidata
https://www.wikidata.org/wiki/Q11410865